そうだ、ライヴハウス行こう
なんだかんだで今年は
月10本近くライヴすることもあり、
その合間ではいろんなライヴを
観に行ったりしてます。
SNSのおかげでライヴの情報とか
そういったものはたくさん手に入る。
ふらっと寄れて面白そうなものを見たら
行ってみようかなぁ、と思う。
自分はそんな感じでおりますが
まぁ他もそうかといえば難しいところ。
時間には限りもあるしね。
いろんなものを取っ払って
「ちょっと行ってみるか」と思えるような
そんなイベントになればなと
ろく夜でやってる「1,000円ポッキリ」。
思うようにはいかないもんです 笑
当日ふらっと来てもらえたりしないかなと
駅前でこんなん配ったりね。
結果、おひとりさまご来場。
ありがとうございました。
共同企画なもんで、
バンドブッキングもお互いで組みました。
わたくしからは3バンド。
ガムシロップ。
20周年の今年は充実してたんだろうなぁと
ライヴを観ていて思う。
1番手、任せて良かった!さすが!
acco&airdolls。
やっとバンドで、生で観られた。
accoちゃんのいいとこがしっかり出て
それをメンバーが引っ張り上げてる。
とてもとても良かった。
続けるって、本当に大事なことだ。
Pororoca。
2年前、L-1で対バンしてから
いつかまたやりたいと思っていたバンド。
拠点も違うから、呼ぶしかなかった 笑。
久々に聴いたけど心地よいサウンド。
歌を大事にしてるんだろうなぁと
勝手に感じています。
ゆっくり観たかったな、本当に。
そして、ろく夜ブッキングの
THE 南無ズとGoofy18。
計6バンドでした。
出演と、良いライヴを
ありがとうございました!
自分で言うのもなんだけど
観に来てくれた人たちも
出てくれた人たちも
この日、いろんな感情を
持ち帰ってくれたんじゃないかなと思う。
表情、言葉、空気、そんなとこから
なんとなく感じました。
燃え盛る炎じゃなくて
じんわりと身体を暖める小さな火。
そういうものも、時には必要だと思う。
次は5月にやると思われます。
ぜひまたろくでもない夜へ!
0コメント